RSS表示パーツ

2015年03月17日

忘れられない日に in扇町

3月11日(水曜)の扇町拠点は,子ども4名,サポーター3名での活動となりました。


小学4年の男の子は,漢字まとめテストの勉強をしました。
翌日にテストを控えており,勉強にも熱が入りました。
この時期は,まとめのテストが多くなりますが,
1年間の学習をしっかりと身に付け,新学年での学習に備えてほしいですね。


小学6年の女の子も,算数のまとめ問題に取り組んでいました。
比や割合といった小学校でつまづきやすい内容にも,
しっかりと取り組めていました。


また,この女の子は,卒業アルバムを持ってきてくれました。
(卒業式は1週間後とのことでしたが,アルバムは先立って渡されるようです。)
6年間の思い出を嬉しそうにサポーターと話す姿が印象的でした。


この日は,東日本大震災から4年の節目の日。
ここ扇町仮設でも,キャンドルを灯すなどの時間があったようです。


子どもたちは震災について多くは語りませんが,胸に秘める思いは計り知れません。
日々前に進んでいる子どもたちの背中を,少しでも押してあげられるような支援を
続けていけたらと思う次第です。

DSC06263.JPG
posted by NPO法人アスイク at 12:46 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

充実した学習会in南小泉

3月9日(月)の活動報告です。
今日は、子ども7人、サポーター5人での学習会になりました。

今日は、助っ人サポーターの方が来てくれたため、子どもたちは恥ずかしがりながらも、とても嬉しそうに話していました。

私が担当した子は、地球儀を使って、知っている国を見つける勉強をすることにしました。

まず知っている国を紙に書く、そして見つけたら○をつけるという方法で取り組んでいきました。
途中、「この国は1年中あったかいのかな?」「日本と結構離れているんだなあ」などと疑問が浮かんだり知らなかったことを発見したりしていました。
さらに、それぞれの国について事件や特徴など知っていることを話し合うこともしました。

まだ世界の国については習っていないはずなのに、たくさんの国やその出来事についてよく知っていることに驚きました。
きっとニュースをしっかり見ているのでしょう。

来週もしっかりと下調べをして、充実した時間を一緒に作りたいと思っています。

今年度の学習会も残すところ3回。
数人のサポーターとのお別れが近づいていますが、みんなで一回一回の学習会を大切にしていきたいと思います。
posted by NPO法人アスイク at 15:16 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月05日

大きな子どもたち in南小泉

3月2日(月)の南小泉の活動報告です。
本日は子ども6人、サポーター6人での活動でした。

春の息吹を感じるもまだまだ風が冷たい今日この頃、南小泉の子どもたちは元気いっぱい!
でも勉強するときはみんな静かに集中できる立派な子どもたちです。
そんな子どもたちは新学期を控えてそれぞれの復習をしている子どもが多かったです。

私は担当した子どもと算数の時計の勉強をしました。
時計の問題って読める私たちからすると何でも無いように思えますが、子どもたちにとってはつまづきやすく、苦手分野になりやすいところです。
ですので日常で考えやすい学校の時間割になぞらえて一緒に考えました!
給食の時間は何分かな、休み時間は何分かな、など普段何気なく過ごしている時間も違う観点から見てみると新鮮味があって面白いものです。
担当した子は休み時間が意外と短いことにがっかりしていました。

さて、子どもたちは4月には学年が上がってまたひとつお兄さん、お姉さんになります。
私も南小泉に入ってから早2年と少しですが、みんなとっても大きくなりました。
子どもたちそれぞれに新学年に向けての期待や不安などあると思いますが、南小泉の子どもたちならきっと大丈夫。
心の底からそう思えます。
これからも勉強、遊びも一生懸命に頑張ってほしいと願っています。
posted by NPO法人アスイク at 12:44 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする