2013年09月24日

ハッピー鶴巻

本日は子ども5人、サポーター5人の計10人での活動となりました。

中学生は期末テストが返却されたとのこと。

さあ、その結果は・・・



なんと!受験を控えた中3生が過去最高得点を獲得しました!!


これから受験という大イベントを迎える中3生にとって

この時期に努力の成果が出たことは大きな自信につながるでしょう。

そしてこのすばらしい結果を引き出した要因の1つに我々が入っていれば

嬉しいなと思います(いや、すべては本人の努力の賜物ですね)。



そして今日は勉強会の最後に小学生の女の子の誕生日会を行いました。

みんなでお祝いをして、お気に入りの男性サポーターからお手紙をもらって・・・。

平静を装ってましたが彼女からは「幸せオーラ」が滲み出ていました。



勉強を教えるだけでなく、こんな小さな幸せを子どもたちに与えていけたらいいな!



なんて感じた今日この頃でした。


(鶴巻サポーター)
タグ:鶴巻
posted by NPO法人アスイク at 13:23 | 活動報告(仮設住宅) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月19日

受験の足音が聞こえてきたぞ(゜ロ゜)in鶴巻

11日の活動は、子ども6人、サポーター7人での活動でした。

私は、小学生の子と一緒に算数と漢字の宿題をしていました。
普段はすらすらなんでもこなす子なのですが、ちょっと漢字に苦戦していました。
でも、持ち前の力を発揮して、最後までこなしました。さすがです。

担任の先生が遊びにきてくれたので、その力もあったのかなと思います。
やっぱり、先生が来てくださると張り合いが出ますね。


今日の活動では、久しぶりに参加してくれた子もいました。
久しぶりに声を聞いて、なんだかうれしくなりました。
来週も来てくれるといいですね。


私は大学生なので、まだ夏休みでぼーっとしていますが、
ここ鶴巻には、受験生もいるので、気を引き締めて勉強しないとですね。
最近は模試の話も出ているので、受験が現実味を帯びてきている気がします。
一緒に頑張っていきましょうね。

以上、鶴巻拠点からでした。


(鶴巻サポーター)
タグ:鶴巻
posted by NPO法人アスイク at 13:35 | 活動報告(仮設住宅) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月18日

やっと…!in扇町


9月11日(水)の扇町拠点は子ども4人、サポーター5人で活動しました。

拠点リーダーの不手際によりブログの更新が滞っていましたが、
子ども達は夏休み中も元気に学習会に参加していました。

今週は4人といつもより少ない人数での活動でした。
小学3年の男の子は宿題の漢字練習と数字のゲームをやりました。
いつも仲良くしている子がお休みだったためか、少し寂しそうでしたが学習には集中していました。

また今週は約1ヶ月ぶりに大学生女性サポーターが活動に復帰。
いつも担当してもらっていた小学6年の女の子はとても嬉しそうにおしゃべりしたり勉強したりしていました。

今後も子どもサポーター共に仲良く学習できる環境をつくっていきたいですね。


(扇町サポーター)
タグ:扇町
posted by NPO法人アスイク at 14:46 | 活動報告(仮設住宅) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。