2014年01月30日

サポーターお別れ会in南小泉


今日の学習会は先週風邪で休んだ子どもたちが来てくれてにぎやかな学習会となりました。
また、サポーターの見学に来てくれた人も子どもたちと一緒になって楽しく勉強していました。

私が担当した子は、家で宿題をすでに終わらせ学習会では自主勉をしていました。
家でおうちの人にめてもらったことを嬉しそうに話してくれて、
いつも以上にスキンシップが多く、ご機嫌な様子でした。
自主勉は算数をしたのですが、少し難しい表を作る問題でしたが、
サポーター見学に来てくれた方から一生懸命教えてもらって問題に取り組んでいました。


今月の最後の活動ということで誕生日会もしつつ今月で最後のサポーターのサプライズお別れ会をしました。
サポーターからプレゼントを渡したり、担当していた子がサポーター宛に手紙を書いたりとあったかいお別れ会が出来ました。まさか担当していた子から手紙をもらえるとは思ったいなかったようでサポーターの目はうるうるしていました。家に帰ってから読んで!の子どもからの約束を守るために大事そうに手紙をもっていました。

時間があるときにまた来ます!との声が聞けて子ども達、サポーター達は笑顔でお別れ会をすることが出来ました!
少し寂しいですがまた彼に会うことを皆楽しみにしています。



(南小泉サポーター)
タグ:南小泉
posted by NPO法人アスイク at 20:23 | 活動報告(仮設住宅) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月29日

漢字の勉強? in19Tsutsujigaoka

1月24日(金)
この日は子ども4人、サポーター5人での活動でした。

まずは、中3の子から志望校合格の一報。
いろんな思いを抱えながらの受験、そして合格だったので、サポーター一同も歓喜です。

19にはもう1人、受験生がいるので、こちらも最後の一瞬まで頑張ってほしいですね。
早い子は再来週に試験を控えています。
直前まで、サポーターみんなで万全のサポートをしていきたいと思います。

20140124_19学習風景.JPG

さて、この日は去年の3月まで金曜日のサポーターを担当していた人が来てくれました。
以前にも来てくださったのですが、こうして忙しい中時間を見つけて
顔を出していただけることはサポーターにとっても本当に嬉しいことです。
子どもたちも久しぶりに会えたので笑顔が溢れ、
進路や勉強方法について積極的に相談していました。


子どもたちの学習が終わると、今日はサポーターみんなで漢字のゲームに挑戦。
図形の中から、見えてくる漢字を抜き出すというもの。
これは漢字力だけなく、柔軟な発想が必要になります。

次に、「さんずい」の漢字を書けるだけ書きました。
僕が「常用漢字で一番多い部首の漢字は『さんずい』らしい」という話をすると、
次々とホワイトボードに漢字を書き出すサポーターたち。
学習会の振り返り中も会話の中からさんずいの漢字を探し出し、
「あれもさんずいだ!」「これって違うっけ?」なんて声が。
洗脳されすぎです。
漢字の苦手なサポーターは、苦戦しながら新しい漢字を創り出していたりしました。

20140124_19.jpg

帰り道も漢字の会話は続いていました…。
サポーターの一人は、家に帰っても漢字のゲームに挑戦していたそうです。

そんな、サポーター同士もとても仲良しな19Tsutsujigaokaでした。


(インターン 辻)
posted by NPO法人アスイク at 16:21 | 活動報告(19 Tsutsujigaoka) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっとお先に節分気分!in 卸町

1月24日金曜日の卸町には、幼稚園1名、小学生5名の子どもが来てくれました。

この日は、教室に着くと、長机の上に数枚のプリントとメッセージが。


image (1).jpeg


町内会の方から、子どもたちに鬼のお面を作ってほしいとのことで
塗り絵用の鬼のプリントが置いてあったのです。

興味津々の子どもたち。
…でしたが、
宿題など、各自やることはしっかりやった後でね。

…ということで、
幼稚園チームでは算数の導入のプリントをいくつか学習することに。

楽しいことが待っていると、
勉強もはかどるもので、
ばりばりと、ハイペースで進めていきます!

きちんとお片づけもしてから、
お面作り(^^)
赤鬼を一枚、完成させました。

image.jpeg

小学生チームでも、
みんな作ってくれたようで、
本当に十人十色の鬼(じゃなさそうなのも…)が出来上がっていました。

完成したお面は、町内会の方が集会所に飾ってくださるということ。
どのようになるのか、楽しみです笑。



(卸町サポーター)
タグ:卸町
posted by NPO法人アスイク at 14:42 | 活動報告(仮設住宅) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする