2014年04月30日

子どもの感性

子ども7人 サポーター7人

今週の南小泉拠点の学習会はいつもより来てくれた子供が少なかったのでちょっぴり寂しかったです。



僕が担当した子は算数と国語のワークを一緒にやりました。国語の文章を作る問題が苦手だったらしくなかなか作れずにいました。僕も一緒に考えることでサポートすることができたと思います。また、別の問題で下に「者」とつく単語を書くという問題がありました。普通なら医者といったものを思い付くと思いますが僕が担当した子は加害者を選んでいました。

恐らくその子はテレビのニュースや新聞などで目にしており、その子なりに気に留めていたのではないでしょうか。

独特の感性をしているなと思ったと共に、ニュース等をしっかり見ているのだと思いました。







今週から新しいサポーターさん2人が来てくれます。2人とも初めてとは思えないほど子供たちとコミュニケーションをとっていたので凄いなと思いました。とても頼もしいです!!







最後には今月が誕生日の子供とサポーターの誕生会をやりました。ちなみにそのサポーターというのは僕です笑

ありがたかったです!!





今週も充実した学習会でした!

タグ:南小泉
posted by NPO法人アスイク at 13:37 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひとつの教室で…新体制 in 卸町

新学期が始まってようやく落ち着いてきたようなこの頃ですが、
そんな4月25日金曜日の卸町には、
幼稚園児1名、小学生8名、中学生2名、
計11名の生徒がフルメンバーで参加してくれました!

さて、卸町では前年度の幼稚園チームが小学校に進学したということで、
新1年生も交えて大きな教室で一緒に学習をする新体制となりました。

今回は全員そろって大教室に入るのが初めてだったのですが、
みんなが一所に集まって机に向かっている様子が何とも
「教室っぽい」!
学習会らしさが増したように思えました。

そのせいか、
今回はそれぞれの生徒たちの学習への意欲や集中力も高く、
感心しました。

今までお絵描きやちょっかい出しに走りがちだった
何名かの生徒も、
隣で黙々と勉強に励むお兄ちゃん小学生に触発されてか、
集中して宿題に取り組んだり、
自らプリントをやりはじめたり…

勉強する雰囲気ができてきている
と実感しました。

でも、
勉強はしっかりやる分、遊ぶときは思いっきり遊ぶ卸町。

この日も、8時になるや否や、外に出て
チャリンコを乗り回したり、
サポーターのバク転(!)を見て盛り上がったり、
わいわいにぎやかでした(^^)

来週の活動も楽しみです♪

(卸町サポーター)
タグ:卸町
posted by NPO法人アスイク at 12:58 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月28日

Ah〜!or Are〜! in荒井

image.jpeg
本日の活動は英語の予習、復習を中心に行いました。
ここでのやり取りを紹介します。

サポーター:「you の後にくるbe動詞ってなんだっけー?」
中学生:「なんだっけ〜。あー。なんだっけ〜。Ah〜!」

忘れてしまったことにちょっと落ち込んでいたような中学生でしたが、サポーターの耳には次のように聞こえていました。

サポーター:「youの後にくるbe動詞ってなんだっけー?」
中学生:「なんだっけ〜!Are〜!なんだっけ〜!Are〜!」

英語の発音って難しいと改めて感じましたが、発想を変えてみると、とても面白い会話にもなるんですね。

その後、Areの過去形であるWereについてもにたようなやり取りができました。
面白い会話を通して、だんだんと英語を身につけられたら良いですね。
posted by NPO法人アスイク at 15:53 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする