2012年01月26日

鶴巻一丁目東公園に新しい集会所ができました!

今週の鶴巻一丁目東公園には、
小学生1名、中学生3名が参加。

なんと、新しい集会所ができていました。
今までの集会所は、住宅用の1部屋を改良して使っていたものだったので、
10人集まったらギュウギュウだったのですが、
50人くらいは集まれるホールと、和室のついた立派な集会所ができました。

休み時間に、好きなAKBの話で盛り上がってちょっと踊ったり、追いかけっこしたり。
中学生と、小学生のスペースも分けられたので、集中して学習ができました。


写真.JPG

JR南小泉アパートでの活動には、
小学生7名・中学生2名が参加。

学習サポーターたちは、毎回頭をひねりながら、
活動内容を考えています。

・学校の授業の進度も考慮しつつ
・楽しみながら勉強できて
・みんなで一緒にできるもの

理想通りの教材がなかなかなかったのですが、
ついに見つけました!

『100マス計算』ってご存じですか?

タテ10×ヨコ10のマスに数字が入っていて、
それを掛け算・割り算・足し算・引き算など計算して入れていくものです。

これをみんなで競争しながらやりました。


…これが結構難しいんです。

現役で九九を勉強している小学2年生に大学生のサポーターが負ける場面も…

子どもたちの頭の柔らかさに驚きです。

34.JPG

(小松)



posted by NPO法人アスイク at 17:56 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。