生活困窮者に配布する活動をされている「ふうどばんく東北AGAIN」。
本日、事務局長の高橋さんがお越しくださり、お菓子をご提供くださいました。
ふうどばんく東北AGAINとアスイクは協定書を交わし、お菓子類を学習支援センター
19 Tsutsujigaokaに提供してくださることになりました。
いただいたお菓子類は、19Tsutsujigaokaで使える仮想通貨「19 money」で
子どもたちが購入します。
「19 money」は、子どもたちがセンターの清掃や地域のイベントに参加したときに支給。
子どもたちがお客さんではなく、センターを運営する一員であるという意識をもってもらう
ためのキッカケとして導入している取り組みです。
ふうどばんくは、被災によって、あるいは被災に関わらず生活に困窮している方々への
食料支援を担っています。
困窮者のサポートと食品を大事にする風土を生み出していく、大事な活動です。
ふうどばんくを応援したいと思った方、ぜひ、寄付などのご支援をいただければ幸いです。
ふうどばんく東北AGAIN
【活動報告(組織運営)の最新記事】