2012年07月26日

夏サポ in 南小泉

こんにちは、猪股です!

この書き込みは初めてですが、少しでも南小泉の良い所を知ってもらえればと思い書かせていただきました!

今回のサポートは就職活動で忙しい中久しぶりの仲間が来て下さいました。
おかげで前回よりも新鮮さがあり、子供達にふれあいを感じてもらえたと思います。

さて、今日の活動は祝日をはさんで2週間振りでした!子供達とふれあうことで僕達は元気を頂きました。

子供の数が12人、サポーターの数が7人と子供達の方が多かったですが、メンタルは負けませんでした!皆がやる気に応えるよう頑張りました。

・幼稚園生は、同じ図形を見つけることを中心に行っていました。また今まで休憩時間を取っていましたが、代わりにお絵かきをする工夫を行うことで夢中になりあっという間のひとときでした。サポーターのジミーさんに頭が上がりません。

・小学生は宿題を見ることから始めました。僕が担当した子では先生から貰ったプリントの応用問題をやりたいとの要望があり、つるかめ算を作ったりしました。子供達が成長するにつれ喜びを感じます。また子供達には嬉しい夏休みなので、どのように過ごしているのかとまた会ったときに聞いてみたいです。

・中学生は、実力テスト対策で数学を行っていました。受験生なので頑張って合格したい気持ちを感じました。毎週会うことで成長を感じる瞬間があります。少しずつメリハリが付きサポーターとの距離が近くなり、仲良く学習している印象を感じました。将来どのような航海をするのか楽しみです。

今日も無事に皆で楽しく活動を行い、また1つ子供達から学びを頂きました。

最後になりましたが、学習会が終わり迎えを待っているとき、2人の子供が僕の名前をボードに書いてくれました。また1つ、その子らの何かが成長したとふと思った瞬間でした。

(南小泉サポーターズ)
posted by NPO法人アスイク at 17:56 | 活動報告(仮設住宅) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。