2012年09月27日

表情が変わってきた中3生 in19Tsutsujigaoka

最近、急に寒くなってきましたね。
子どもたちも、ついこの間まで半袖・短パンだったのが、
長袖・長ズボンのジャージに衣替えしました。
暖かい服装で体調管理ができていることに感心です。

この日は、11人の子どもたちが学習会に来てくれました。

振り返りで、実習から久々に復帰したサポーターさんから、
「受験生、顔つきが変わりましたね。」という嬉しいひと言が。
9月も末、それぞれが目標に向けて走り始めています。
これからは、テストも多くなってきます。この調子で頑張ってほしいと思います。

火曜19.JPG

最近個人的に感じることなのですが、
学校で嫌なことがあったり、親御さんや部活のコーチに怒られたり・・・
子どもたち一人ひとりに悩みがあります。
どんな些細なことでも、耳を傾けたり、
時には一緒に悩んでアドバイスしてあげたりすることも、
サポーターの大切な役割であると思います。
アスイクに来て、少しでも子どもたちが笑顔になって帰ってくれれば、
これほどうれしいことはありません。

(佐藤)

posted by NPO法人アスイク at 17:28 | 活動報告(19 Tsutsujigaoka) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。