日が暮れるとまだまだ厳しい寒さですね。
さて、今日は10名の子どもたちが学習会に参加。
中には自転車で来る子もいて、驚きです。
(転ばないように気を付けてね!)
今週は子どもにとっても、サポーターにとっても怒涛の一週間です。
なぜなら、中3生は私立高校の受験と公立高校の前期選抜が
1日おきにあり、サポーターは学校のテストweekなのです。
なんだかお疲れモードでした。

一方、他の学年の子たちは、担当サポーターと
楽しそうに数学や英語を中心に勉強。
小学生の女の子はコンパスで円を書くのがとても上手です。
勉強の合間にテレビドラマの話や好きな食べ物の話を
一生懸命してくれる姿がかわいかったです。

休憩時間には、参加している子の親御さんからもらったお菓子を食べて、
おやつタイムを満喫☆
バニラ味とココア味の2種類があり、真剣に悩んでいる子を見て
まわりのサポーターや子どもたちが笑う場面も。
試験続きで怒涛の1週間ですが、気持ちまで焦りたくはないですね。
そう思うこの頃です。
(和田)
【活動報告(19 Tsutsujigaoka)の最新記事】