2014年05月26日

さぁ、集中! in 卸町

巷ではセ・パ交流戦が盛り上がっているようですね。
5月23日、この日もコボスタでは試合があった模様ですが
(活動帰りのバスで見かけました)、
卸町には小学生5名、中学生1名、計6名の生徒が来てくれました。

この日は、生徒の集中力の差が感じられた活動日でした…。

最近の学習会では、黙々と宿題をこなしていた生徒が
珍しく「今日、勉強やる気ない〜」
とふざけてしまったり、
それにつられてか、他の生徒にちょっかいを出し始める生徒がいたり。。。
今日は疲れていたのでしょうか。
そんな日もありますね…。

しかし他の生徒は(それより高学年だったり低学年だったりするのですが)
それに動じず、むしろ「静かにしてよ」オーラを出していました。
机に向かっている最中に茶々を入れられてもあまり取り合わず、
逆に他の子にちょっかいを出そうとしているところを
「やめなよ」と止めてくれた生徒もいました。

集中力散漫モードが伝染せず、一部に食い止められるのが
卸町の生徒が大人になった証拠ですね。

来週は、いつものように
みんなが気持ちよく勉強できるような雰囲気に
なっているといいのですが(^^;)

(卸町サポーター)

タグ:卸町
posted by NPO法人アスイク at 12:43 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。