2014年06月17日

あつい、あつい!梅雨の晴れ間の卸町

6月13日、満月の金曜日、
この日の卸町には幼稚園児1名、小学生6名、中学生2名、計9名の生徒が
参加してくれました。

梅雨入りして約1週間、ずっとじめじめと雨続きでしたが
この日は久々に晴れて、みんな嬉しげでした。

天気の良いのはよかったのですが、代謝の良い子どもたちには
冷房をつけない教室は暑すぎる模様。
「いらないかな」と冷房を止めたサポーターでしたが、
すぐに「あついよーー!」
と言われてしまいました。

「みんな暑がりだね〜」と言うサポーターに、
「年とるとさむがりになるんだよね?」。。。

何だか、自分の体内年齢を実感してしまい、ぐさりときました(笑)

夜になっても外が暖かかったので、学習会が終わってからも
お母さん方がおしゃべりする傍ら、みんなでわいわい遊んでました。

元気な卸町っこたちから、サポーターもエネルギーをもらっています。
長い梅雨も、笑顔で乗り切りたいですね。

(卸町サポーター)
タグ:卸町
posted by NPO法人アスイク at 15:09 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。