2014年10月15日

月食に夢中! (扇町)

10月8日(水曜)の扇町拠点は、
子ども5名、サポーター3名での活動となりました。

子どもたちはいつものように、学校の宿題や自分の課題にしっかりと取り組んでいました。

小学6年の女の子は算数の体積の問題について、
見慣れない形の体積の求め方に悩む姿もありましたが、
サポーターと一緒に取り組んでいました。

以前に比べて、自分できちんと取り組み、
わからいところは納得するまでサポーターと一緒に解決しようとする子が
増えてきたように感じられます。
子どもたちの成長は私たちサポーターにとっても嬉しいものですね。

また、この日は学習会の時間が、ちょうど皆既月食の時間に当たりました。
ニュースで覚えてきた皆既月食に関する知識をサポーターに話してくれる子がいたり、
月食の様子が気になり、一問解くたびに窓から月を見る子がいたりと、
月からも目が離せない活動日となりました。

子どもたちの興味・関心を、学習会での内容に活かしていけたらな、とも考えさせられました。
posted by NPO法人アスイク at 10:04 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。