2015年02月25日

季節の変わり目in南小泉

2月23日(月)の南小泉の活動です。
本日は、子ども8人、サポーター6人での活動で
学習会を40分、今後の学習会の継続についてを20分話し合い、その後に誕生会を30分ほど行いました。

学習会においては、子ども達は今日やる勉強の範囲について、しっかりと目標を立て、学習会の中で目標の達成が行えるように努めておりました。
目標を立て先を見て活動するという事は、本当に色々な場面で役に立つ力で、
これが学習会の中で実践できているという事、また学習会の会をこなす度にしっかりできるようになっているという事はとても素晴らしい事だと思います。

また、現在南小泉拠点では、学習会の活動の継続について、子どもたちと話をしております。
震災後から続いた活動を終えるという事は、子ども、サポーター、保護者の方々にとって、とても大きな意味のあることです。
さらに、このような重要な話を子ども達中心に行うことは、その行為自体に大きな意味もあります。

子ども達は、様々な視点に関してそれぞれが自分の意見を考え、伝えてくれました。
今後実際にどのようになるかは、更に対話を重ね進めていきますが、より多くの人が前を向いて次のステップに進めると良いなと思います。

少し重たい話の後ですが、誕生日会も行いました。
子どもにもサポーターにも誕生日がおり、皆で歌やお菓子やジュースなどで楽しみました。
確実に、子ども達も、サポーターも、成長していることを感じました。
毎週毎週に各々が少しずつ変わりながら、もう少しで今年度が終わります。
大きな変化の季節に、皆が前を向いていけるよう、皆一緒にやれることをしようとおもいます。
posted by NPO法人アスイク at 14:32 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月23日

にぎやか扇町

2月18日(水曜)の扇町拠点は,
子ども6名,サポーター3名での活動になりました。


この日は,最近なかなか都合が合わず
学習会に来れていなかった子やサポーターも来てくれて,
久しぶりにフルメンバーに近い状態での活動でした。


扇町拠点の特徴でもある「にぎやかな」学習会となり,
いつも以上に活気に溢れていました。


そんなにぎやかな学習会の中においても,
自分のペースで学習を進める子もいれば,
わからないところをサポーターと一緒に解決していく子,
年下の子に対して年上の子が教える姿など
意欲的に学習に取り組む姿が多く見られました。


サポーターに学校での近況を笑顔で話す子も多く,
良好な関係を持ち続けることができているようにも感じました。


扇町拠点での活動も残り少なくなってきました。
子どもたちが自主的に学習に取り組めるような習慣づけや意識づけが
残りの期間で少しでも多くでるよう,サポーター一同力を注ぎたいと思います。
posted by NPO法人アスイク at 16:42 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今後の学習会について in南小泉

こんにちは。2/16の活動報告です。

この日は、子供6人、サポーター5人の活動になりました。

勉強を始める前の目標シートの作成もだいぶ慣れてきており、何時までに何をやるというスケジュールを自分で作り、スケジュール通りに進めようとする子供たちが増えてきました。

大人でもスケジューリングできない人が世の中にはいるのに、小学生の時から、目標設定とスケジューリングを習慣化できると、すごい大人になりそうな感じがするので、将来が楽しみです☆

このまま継続していけるといいと思います。

学習会の最中も、他者にちょっかいをあまり出さず、自分の課題を黙々とこなしていたので、サポーターとしては、とても有難い学習会でした。

posted by NPO法人アスイク at 15:33 | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする