やっと、秋らしくなってきましたが、今週は、雨の日が多く気温も一気に下がりました。
そんな気候の影響か月曜日は、欠席者が増え参加者19名と最少人数でした。
水曜日には、心配を吹き飛ばすようにみんな元気な顔を見せてくれて何と29名全員の参加となりました。
教室もパソコンで学習する子ども達や残って宿題をやる子ども達で活気にあふれていました。正に一喜一憂の週でした。
当日担当の学習サポーターについて自己紹介シートを貼り出したところ、子ども達も興味津々。意外な横顔に「へぇー」とか「面白ーい」「そうなんだ」などと楽しそうな声が聞こえてきました。子ども達にとって学習サポーターの面々が一層身近に感じられたのではないでしょうか。
泉教室に参加してみたら偶然同じ部活の仲間がいたり、小学校で一緒だった友達に出会ったり、アスイクのイベントに一緒に参加して親しくなったりと、子ども達のつながりが広がっているのを見ていると、改めて「場」が作り出す「縁」の妙を感じます。子ども達と学習サポーターとの「縁」もまた大切にしていきたいと思います。 (並木)